タレント、女優の優香(36)さんと俳優の青木崇高(36)さんが7月27日に東京の明治神宮で挙式をされました。
先に入籍を済まされていますが、晴れて本日より優香さんの本名、青木広子さんとしての生活が始まりましたね。
優香さんの新本名
青木崇高さん(あおき むねたか)・・・本名も同じ
優香さん(ゆうか)・・・旧姓は岡部広子(おかべ ひろこ)
よって優香さんが青木さんの籍に入れば
「青木 広子」さんになります。
もしかしたら「広」の字は、旧字で「廣」とも書きますので
「青木 廣子」さんになるかもしれません。
嵐の櫻井翔さんも「桜」ではなく旧字の「櫻」
を使っていますね。
新本名の字画を占う
おせっかいながら優香さんの新本名で、優香さんの今後の運勢ついての字画占いをしてみました。
上の図表の外位が大吉です。(*外位とは福運とも呼ばれ運命の強弱、対人関係、家族運や職業運を表している。)
外位が良いということは、これからも仕事で活躍、またプライベートでも充実した生活を送られることでしょう!
また、優香さんの旧姓でも占ってみました。
外位も総位も大吉ですね!(*総位とは人生の後半生に大きな影響をもち、中年以降の総体的な運勢を表している。)
元々強い運に恵まれていたのだと思われますね!
あなたの晩年期運は、実力が発揮できて、目標が達成できるときです。何事にも度胸を持って取り組めば、成功が待っています。そのためには、若いうちから自力をつけておくこと、理想を掲げて計画的に地味に努力する態度が望ましいでしょう。(出典:無料姓名判断)
と、示されています。
まとめ
入籍、結婚を終えられた、青木崇高さんと優香さん。今後二人には愛の結晶のベイビーの誕生が待っているかもしれません。現在二人とも、36歳同士で同じ干支の「申年(さるどし)」になります。
もし今年中にベイビーが誕生したら、ベイビーも「申年」ということになり、家族に同じ干支が3人重なるということは縁起が良い」と言われてます。
是非そうなっていただけるといいなあって心から思っています。
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに!