たけし軍団の浅草キッドの水道橋博士さん(54)がNHKの朝のテレビ、「あさイチ」に突然いつもとは違う姿で生出演しました。
その姿は金髪で顔にピンクの濃いファンデーション塗り、薄くチークや口紅をつけて完璧な女装でマツコデラックスやミッツマングローブなどの女装家の出で立ちで出演しました。
同番組内でその真相を問われましたが、「話せば20分かかる」と濁した水道橋博士。それを見たテレビの視聴者から 「水道橋博士どうした?」などネット上で話題になり様々な憶測が飛び交っていますが、ツイッターでその真相となるヒントを呟いている模様です。
一体どんな理由だったのでしょうか?
水道橋博士が話題になった女装姿
fhanaのこの金髪の人、CMで見るとめちゃくちゃ水道橋博士に見えるんだよなぁー pic.twitter.com/HrrAu9zWO9
— あさこー@7日a!シェイク (@k_asapin) 2017年3月10日
う~ん。清潔感があって悪くない女装ですね。よくコメディーで出て来る汚い女装ではないです。
こんな博士の容姿の女装家の人っていますよね。(私は歌手の米良美一さんを思い出しました。)
ネット上では様々な憶測が流れていますが、水道橋博士は自身のツイッターで以前女装について語ったことがあると言われました。
それは3年前の自身のラジオ番組で、女装について語られているのでまとめてみました。
水道橋博士が女装について語ったこと(要約)
3年前のこと水道橋博士がその当時レギュラーだったテレビ番組で女装をしました。
それに対してツイッター上で視聴者の反応が・・・
- 「水道橋博士の女装が予想外に可愛くて、ただただ戸惑うばかり。」
- 「博士の女装、結構違和感ないんですけど・・・。驚くほど綺麗で自分も女装したくなった。」
- 「博士の女装が可愛いを通り越してもうアートの域。」
- 「足フェチの園子温監督を誘惑する水道橋博士嬢!」
- 「博士の女装かわいい!足も綺麗だから組んだだけの足だけ見たら美女を想像しちゃうわ!」
などなど大絶賛のツイートだったようです。
そこで博士は自身の女装を褒められたことに対して、
- 女装したら褒められたことが結構嬉しかった
- あーこれが女性がやっているメイクなんだ!
と思ったそうです。
普段の男としての自分の評価に対しては
- 普段の自分(男性の時)の顔は好きじゃない。
- かっこいいと言われても嬉しくない。
- 自分も顔色が悪いと言われるのでドーランを塗るんだけども、本当は男らしくないので塗りたくない
- 髪の毛の手入れも染めるのも面倒くさいのでしたくない。
- 芸能人として身だしなみを整えるために、高い美容院に行ってくださいと強要されるのが嫌。
- 自分は、男としては完璧なスッピン派である。
- なぜ人は化粧をするんだ?という根本的な観念がある。
- 変身願望は面白いからしたいだけで、メイクはしたくなかった。
など男性としての自分にとても否定的だそうです。
また、
- 女性的な気持ちはない。
- 自分とはオネエなどの人種は、まるで関係ないと思っていた。
とも語っています。
ではなぜ女装に目覚めたのでしょうか?・・・これには理由があったのです。
ある女装家との出逢い
その当時の水道橋博士がやっていたテレビ番組に新レギュラーが入りました。
その方が、ダイアナ・エクストラバガンザさん(40)という日本人の女装家、美容家さんの登場だったのです。
トーク上では明言されていませんが、おそらくこの方の影響だと思われます。
(出典:livedoor.jp)
最初は一緒に仕事をしているだけで、博士は女装家(ダイアナ・エクストラバガンザさん)に何の興味も無かったのですが、ダイアナさんが毎回番組に出演する度に、色々な海外女優などを真似して出演している姿に心惹かれていったようです。
テレビ番組で知り合ったカトリーヌ・ドヌーヴに似せてくる女装家(ダイアナ・エクストラバガンザさん)の影響。いつも奇妙だなと思っていたが、毎回テーマの違う女装をしてくるので観念が変わり、それをやってみたいと思うようになった。
と、水道橋博士は語っています。
*カトリーヌ・ドヌーヴさんの画像
女装を決意した経緯
そして2013年のある日、水道橋博士は1時間位かけて女装を完璧にやってしまい、すごく楽しみ、喜びを感じました。
その女装姿がこちらです。
(出典:livedoor.jp)
ちょっと元AKBの高橋みなみ さんっぽいですね!(笑)
なかなか、可愛くて似合ってます。足も綺麗ですし。
そしてその女装を見た視聴者がツイッターで賞賛したコメント(このブログで先述しました。)を書き込んだことに喜び、今後は水道橋博士という表舞台(芸能活動時)の時は男で生き、裏舞台(仕事がオフなどのプライベート時)の時は女装家で生きていこうと決意した模様です。
普段オフの時に女装していたら誰も博士と気付かないと思うから、女装をしたいとも言っています。
おわりに
今回突然の路線変更の女装姿が話題になっている水道橋博士ですが、実は3年前からこうしたかったんですね。
当初思っていた、お嫁さんが原因ではなかったようです。
でもプライベートだけ女装すると言っていたのですが・・・
「話せば20分かかる」という真相はもっと他にもあるようですが、上記に書いた理由も今回の女装という引き金にはなっていると感じています。