8月6日(日本時間)より始まったリオオリンピック2016も終盤にさしかかってきました。そして現在、シンクロナイズドスイミングから世界中で注目を浴び、大会前から大人気となった選手が出てきました。
その選手はウクライナ代表、アンナボロシナさん(24)です。そのきっかけは、リオオリンピック開催前に流されたアンナ・ボロシナさんの可愛いパフォーマンスの動画がきっかけでした。
アンナボロシナさんのプロフィールや人気が出た理由を紹介、説明していきます。
アンナ・ボロシナ選手プロフィール
- 出身地:ウクライナ
- 生年月日:1991年9月26日生 24才
- 身長:168cm体重: 53kg
- 「womens synchronizedswimming world chammpionnships 」銅メダル獲得。
- 「Europe championnships 2016 」 金メダル獲得
という輝かしい成績で、今回のリオオリンピックでも金メダル候補に挙げられています。
世界中で人気になった理由
リオオリンピック前のシンクロの練習で、アンナ・ボロシナ選手がその練習の合間にcheeky(小悪魔的な可愛らしいポーズ)な動きをした動画を同僚か関係者が録り、それを自身のインスタグラムに投稿したところ、「アンナ可愛い!」という声が上がり、いわゆる「Clip has gone viral!(アンナの動画が男の心をわしづかみ!)」という、あっという間に世界中のBOYSの人気者になったようです。
*あっという間にに人気が広まることを「ウィルス」の意味を引用して「VIRAL」と言います。
上記の画像をクリックするとアンな選手のcheekeyな動画が見れます。(クリックした後、もう一度クリックすると画像は止まります。)
終わりに
今回リオオリンピックの美女アスリートに関してこちらの、アンナ・ボロシナ選手と女子バトミントンのケイト・フー・キュン選手(モーリシャス代表)の話題を取り上げました。
まだたくさん他にも美女アスリートはいっぱいいると思いますが、いかんせんテレビであまり世界の選手の活躍が放映されていませんでした。
2020年の東京オリンピックの時は日本人アスリートだけでなく、もっと世界中のアスリートに焦点を当ててほしいと切に願います。
それによって、色々な角度から楽しめるグローバルワールドで魅力的なオリンピックになると思ってます。