1月3日に故マイケル・ジャクソンの妹で、歌手のジャネット・ジャクソンさん(50)が第一子を出産しました。
50歳での高齢出産となりましたが、その赤ちゃんの性別は?
そして公言していたように子供の名前に「マイケル」と名付けたのか調べてみました。
ジャネット・ジャクソンの子どもについて
- 2017年1月3日誕生
- 名前:Eissa (Al Mana)・・・イーサ・アル・マナ(アル・マナは夫のラストネーム)
- 性別:男の子
名前のEissa(イーサ)はアメリカやサウジアラビア方面に多く、世界で約4900人位いるそうです。
Eissaの意味は・・・占いでこの名前にはリーダー、洞察力のある、土星、黒と紫などの意味合いを付けて命名したようです。
*日本のニュースでは名前をEissa(イーサ)と表記していますが、アメリカのニュースでの発音の説明を見るとEISA=エイサが正解ではないかと考察します。
ジャネットジャクソンさんのマネージャーによるコメントは・・・
「ジャネットジャクソンと夫のWissam Al Mana(ウィサム・アル・マナ)は妊娠中より新しい命が誕生することにとても興奮しており、ストレス無しでお産を行い、無事に生まれ(安産)、母子ともに健康であります。今はゆっくりしています。」というコメントを発表しました。
おわりに
しかし、ジャネットが妊娠中の時に生まれてくる子供には、亡くなった兄の名前、「マイケル」を付けるという報道が流れましたがどうやら付けなかったみたいですね。
夫のウィサム氏の反対にあったとも考えられます。
でも50歳での高齢出産をしたジャネットジャクソンさんの今後の子育てにも注目が集まりそうです。
こちらの関連記事も併せてお読みください