2015年9月に結婚した歌手の福山雅治さん(47)と女優の吹石一恵(33)さん。そして、現在妊娠中ということが分かり、出産予定日は年明け前後か?といわれています。
そんな吹石一恵さんが安産祈願で夫の福山雅治さんと、夫婦お忍び参拝をしているそうです。
吹石さんは結婚前にも地元大阪のお寺に、吹石一恵さんの名前入りの柄杓を奉納された記事や写真が取り上げられ、縁結びのパワースポットとして話題になりました。
今回、吹石さんと福山さんはどこのお寺を参拝されたのでしょうか?
吹石一恵さんと福山雅治さんが訪れたといわれるお寺
道明寺(どうみょうじ)
所在地: 〒583-0012 大阪府藤井寺市道明寺1丁目14−31
道明寺は、大阪府藤井寺市にある真言宗御室派の尼寺であり、学問の神で知られる菅原道真と所縁のあるお寺だといわれています。
吹石一恵さんと道明寺の関係
吹石一恵さんの下の名前「一恵」さんはこちらの道明寺の住職さんが名付けたそうです。
それで以前よりこのお寺訪れているんですね。
「今年の初めごろでしょうか。一恵さんが突然いらっしゃったんです。実は彼女に“一恵”と名付けたのがウチの住職。一恵さんは出されたお茶を飲みながら『やっぱりここのお寺に来ると心が落ち着きますね……』と感慨深げにおっしゃっていました」(出典:女性自身)
またこちらのお寺に「吹石一恵」と書かれた柄杓の写真が取り上げられています。
妊娠の陰には、神社のご利益も!?
【再録】吹石一恵 新たな縁結びスポットに!?点在する「吹石柄杓の謎」 – @jisinjp
https://t.co/F2CcisNtrJ #女性自身 #吹石一恵 #福山雅治 pic.twitter.com/canw173cFV— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2016年8月29日
「一恵さんが産まれて以降、お母様が毎年柄杓を10本奉納してくれます。もともとは、お母様がここでお茶の稽古を始めたんです。すると直後にご主人(一恵さん父、元プロ野球選手吹石徳一さん)と結婚。一恵さんも実家に戻る際はよくお母様と立ち寄ってくれるのですが、このときはなぜかおひとりでした」(出典:女性自身)
こちらのお寺は、吹石さんのご両親の縁結びのお寺でもあったんですね。
おわりに
ご両親の所縁があり、そして自身の名前をつけてもらっているこのお寺、道明寺。吹石さんにとってはパワースポットというよりも、何かあれば当たり前のように参拝され訪れていたのでしょうね。
また、道明寺は先述したように、学問の神様として知られる菅原道真ゆかりの尼寺ですが、子宝に恵まれる祈願や安産祈願にもご利益があるそうです。
夫の福山雅治さんとも連れだって行かれるのは当然ですね。
でも人気者のこのお二人、もし他の方が見かけたらパニックになってしまいますし、すぐにメディアにも取り上げられてしまうと思うのですが、ツーショットの写真はメディアには出回っていないようです。
いつどうやって行かれるのでしょうね? また、もし一般の方がこの道明寺に行って、このお二人に会えたらそれ自体がご利益になりそうです。
写真好きなのもあるけど、この時の福山雅治と吹石一恵の感じがいいなあと思って捨てられずにいた。 pic.twitter.com/TGC2yo1rNy
— こぐまさん (@koguma3) 2015年9月28日
ぜひこのお二人にもお会いしたいですね!
また、吹石さんが無事安産になりますように!