モデルの藤田ニコルさん(18)が、インスタグラムで長髪で化粧を施し、黒のドレスで大人の雰囲気の画像を披露しました。
デビューの頃の厚化粧からすっぴん顔を公開したり、ナチュラルメークに変わりつつある藤田ニコルさんの現在の画像を見てみましょう。
藤田ニコルさんの現在の画像
藤田ニコルさんはお父さんがロシア、ポーランドのハーフでお母さんが日本人ということで、クォーターになるようです。
ニュージーランド生まれですが、4才からは日本の埼玉県に移住されたということで、日常会話は日本語をメインで使用されているかと思います。
ただ、藤田ニコルさんのお父さんは、ロシアとポーランドのハーフですし、ニュージーランドに住んでいたわけですから、まず日本語は喋れないと思われます。
ニコルさんのお母さんが英語が堪能なのでしょうね。
しかし、日本語のできないお父さんとの会話は成り立つのでしょうか?
おそらくニコルさんは多少、英語が喋れるのではないかと推測します。
その理由は3才までニュージーランドに居住ということで、その間、ニコルさんの両親は英語のみでの生活だったと思われます。
よってニコルさんも当然のように、英語が脳に入っていき、普通に喋っていたのではないでしょうか。
しかしながら、4才以降日本に帰ってきてしまったので、環境が変わり日本語を使う機会が増えてしまいました。
けれども、3才まで英語を使っていた脳はそれを記憶しているので、英語を喋るのは完璧でないにしても、リスニングは完璧に近いものがあると思われるので、お父さんとのコミュニケーションも取れていると推測します。
追記:ニコルさんが3歳の時に両親は離婚していて、お父さんとは一緒に生活していないようです。
話しが少しそれましたが以上の考察を書きたかったので、文章にしました。
2009年小6の時には「読モ」という言葉を流行らせた、女子小中学生に大人気ファッション雑誌の「ニコラ」の専属モデルになっていて今回の衣装とは、当然ながら全く違う少女のような恰好をしていましたね。
まとめ
モデル業で頑張っていた中学生時代に、妬みなどから同級生などに数々の陰湿ないじめを受けていた藤田ニコルさん。
天然・不思議ちゃんというイメージが強いですが、笑顔やボケなどしていても心の内側には相当な悲しみの経験の記憶が刻み込まれているはずです。
しかしその経験をプラスに変えているようで、テレビ番組でいじめた相手と再会し、謝罪された時も過去のこと(若い時の事。現在も十分若いですが・・・)だからと意に介さなかったのです。その対応は多くのニコルファンに絶賛されました。
ニコルさんが明るいのは悲しい過去の経験があったからこそ、明るく振る舞うことができるのではないでしょうか?
今回藤田ニコルさんの素性を調べていくうちに、彼女を見直し応援したい気持ちになりました。
がんばってください!にこるん、応援してます!